A>  HOME

■誰が決めるのか

毎年、文房具も他の商品と同じように、新製品が大量に発売されている。そして、一年もたたずに消えてしまうものも大量にある。逆に、何十年も同じ商品が売れ続けているものもある。メーカーは何を考えて作っているのだろうか。

メーカーはもちろん一生懸命で、売れないと思って新製品を作っている訳ではないだろう。売れないということは、理由があるのだ。

メーカーは、商品を買うか買わないかを決めるのは、ユーザーだということを忘れていないだろうか。これまでうまくいっていたから、自分達はプロだからと安易に商品開発をしていないだろうか。

ユーザーとの時代感覚、ニーズの「ずれ」がでていることを認識していないのではないだろうか。ユーザーの声を聞きながら、的確な判断ができていないのではないだろうか。

P社のカラフルな100円シャープの店頭展示用のスタンドの説明を見た時、売る相手のはずの中高生を無視した漢字ばかりで、難しい内容になっていた。これも「ずれ」といえないだろうか。

ISOTのステーショナリーオブザイヤーもユーザー無視で業界で決めている。これも「ずれ」だろう。

街の文具店が潰れたというニュースがあるが、一方小さな文具店に遠くから買いに来るところもある。これもどこか「ずれ」が生じているといえるのではないだろうか。

メーカーは誰が良い製品を決めるのか考え、目を開いて「ずれ」を見つけて欲しい。

(2003.9.29)

BACK  HOME