■最近のボールペン 100円均一ショップの影響で、100円で3本以上も買えるというようになっている。そのために安いボールペンが売れていないためなのか、このところ、500 円を中心とした価格帯に、新製品がいろいろと出てきている。 中でもきたきつねが注目している幾つかについて感想を書いてみたい。 今年の白眉としては、トンボの「OBJECT K3/K4」を上げたい。多色ボールペンのインクの色に合わせてノックのノッチの形を変えているので、作業中に手元をみることなくペンの色を変えることができるというものだ。できてみれば非常に単純なことなのだが、多色ボールペンが開発されてから相当な時間が経つのに誰も気づかなかったのが不思議なくらいだ。 2番目は、ゼブラのタプリクリップだと思う。まずこれまで折れやすかったクリップをバインダークリップにしたところだ。これだと厚いノートやバインダーにボールペンをさして歩ける。さらに良いのは、ノック式なのに、ノック式ではない普通のボールペンの替え芯が使えることだ。そのため、筆記距離が従来のノック式に比べて、格段に長くなった。メーカーとしては、早くインクが無くなって買い換えてほしいのだろうけれど、ユーザーの立場に立った商品といえる。きたきつねのように他のメーカーのお気に入りのインクがあるときには、差し替えが簡単にできるのも良い。 3番目は、ぺんてるのRollyだろう。インクが顔料系の油性インクで、同じ顔料系の三菱のパワータンクのインクとも違って色が良く、滑らかさもよい。ラバーグリップも独自の形を作って、デザイン的にも100円ボールペンとしては「優」をあげたい。 4番目は、アルファージェルとしておこう。あの何ともいえない衝撃吸収樹脂の感触と、自分の指の形に変形するグリップは、ペンだこができるような長時間筆記に効果があると思う。既存のセンサーのグリップを十数分の一の500円で実現したというところが評価できるが、替え芯を交換するときに捩れたりするのは価格なりというところだろう。それと、ノックの機構がゼブラのタプリクリップと同じで、長めの替え芯が使えるし、スプリングが内蔵されているのも良い。 5番目は、三菱のパワータンク・スタンダードとパイロットのマルチボールにしたい。パワータンク・スタンダードは加圧ペンの替え芯をオールプラスチックで実現したところだろう。気体を透過するという普通のプラスチックの欠点をクリアーしたところがすばらしい。マルチボールは、滑らか表面のプラスチックにでも書けるという従来のボールペンの欠点をクリアーしたところを買いたい。インクとしては未熟なところはあるが、次世代に期待したい。 他にも幾つか特徴のあるボールペンがあるが、二番煎じから脱出できないものや画期的だけれどユーザーを考えていないものなど今一歩だった。 今年はこれが最後のようなので、読者の皆さんも良いお年をお迎え下さい。来年もご愛読よろしくお願いします。 (2003.12.22) |