定番文房具(2) 紙

英語のpaperの元になった、パピルスが紙の始まりといわれているが、パピルスは博物館で見て判るように、葦の一種の茎を開いて平らにして並べてつないだもので、紙とはいえない。

蔡倫が発明したという初めての紙は、ぼろ布と藁を叩いて、くずしたものを漉いたものだった。紙が出来る前は、粘土版、竹や木を薄く剥いだもの(木簡・竹簡)が使われていた。

ヨーロッパではパーチメントと呼ばれる子羊の皮を薄く削いだものを紙の代わりに使っていた。だから、本は非常に貴重なものだった。紙が普及するまで、印刷技術は発達しなかった。

紙の消費量は文明のバロメーターといわれているが、紙が工業的に大量に作ることができるようになってから、浪費といっていいほど無駄に使うようになってしまった。OA化でコピーとプリンターが紙の浪費に拍車をかけているような気がする。

きたきつねは、大部分の仕事にパソコンを使っているので、一番使う紙は、リサイクルのPPC用紙になってしまった。本当に文字を書かなくなってしまったものだ。

(2001.12.25)

BACK  HOME