定番になった文房具 テプラ

1988年キング事務から発売されたテープライター「テプラ」は、5年で累計100万台、続く2年で累計200万台と一気に普及し、現在では類似の商品であるカシオの「ネームランド」などと共にオフィスだけでなく学校や家庭の定番文具となっている。

ファイルや什器に貼る表示ラベルは、ワープロでタック紙に印刷するか、厚手のプラスチックテープに文字型を押し付けて、白く凸状の文字を浮き出す「ダイモ」というテープライターが使われていた。ワープロは高価で、「ダイモ」は漢字が使えないといういずれも満足できるものではなかった。

日本語ワープロの機能をもち、色々な幅と長さのカラーテープに印字できる「テプラ」は、16800円というリーズナブルな価格が、市場に歓迎されて、一気に普及することになった。初期の入力方法は、「ダイモ」に似たダイヤルを使ったもので、操作の簡便さもよかったのだろう。その後、機能を強化したり、JIS配列のキーなどシリーズ商品や、新しいテープを使った「テプラPRO」が発売されて今に至っている。最近、ようやくパソコンとの連携利用できる商品が出てきているが、若干遅きに失した感は否めないのが残念なところだ。

(2002.6.3)

BACK  HOME