■気になる場所 日本文具資料館 総武線浅草橋駅を降りて高架の線路に沿って隅田川にぶつかったところにあるのが日本文具資料館だ。東京文具販売健康保険組合会館の一階のフロアーを使った文房具に関する総合的な資料館で、貴重な歴史的な文房具や、レプリカだけれど伊達正宗の鉛筆などが常設展示されている。 昭和60年から資料館のスタッフで学芸員的な仕事をされている増田準一さんは、文房具の歴史をライフワークとして調べておられる。資料館には、いろいろなところから文房具に関する問い合わせがあるそうだ。答えられない質問もあるそうで、資料集めが大変なようだ。 毎年、多量の文房具が発売されているので、文房具メーカーが自社の製品を全て保存していることは少ないそうだ。特に、中小のメーカーや倒産したメーカーなどの商品は、残らないことが多く、発売日なども判らなくなってしまっているとのこと。 見たところ予算があまり無いようで、展示物の更新が難しいのではと感じられた。メーカーは、新製品は発売日の登録と製品を寄贈するようなシステムがないのだろうか。 文房具ファンや関係者は一度行って見る価値があるだろう。 日学科学技術振興記念財団・文具科学館と合併し、文具科学館は2004年4月から文具資料館に併設されることになったようだ。文具資料館は、財団法人化に向けて準備が進んでいるようだ。 資料館を管理している増田さんもご高齢で退職されたようで、この春から開館時間が午後1時から4時までの3時間となっている。 資料館は管理に手が足りないようで展示物が可哀想な感じがする。ホームページもあるけれど、開設された時のままで、更新されていない。 (2004.6.21 追記) |