中小メーカーのインターネットHPの活用方法(2)

中小のメーカーにはテレビCMや雑誌広告を出す余裕のないところも多いはずだ。それに、これだけ商品が多様化してしまうと、販売代理店のカタログに載らないものも多くなるだろう。そのようなところをHPを上手く使えば大きな戦力になると思うのだけれど、どうだろうか。

インターネットのHPは、いくつかの活用面が考えられる。それは、広告、カタログ、店頭実演、アンテナショップなどである。それが非常に安い経費で実現できるのだ。

一般紙の全国版の1ページを使った広告を考えると、小規模のメーカーの一年間の利益が吹っ飛ぶのではないかと思うが、HP上に同じ面積以上のフルカラー広告を出しても一年間数万円で済んでしまうのだ。

それに広告というのは、実際には必要な人しか見ないので、一過性の広告ではあまり効果は期待できない。HPだと、必要とする人が探して見に来るのだから、効果は大きいし、毎日24時間掲示されているのだから、いつでも見せることができる。

カタログに付いても同じことで、フルカラーのカタログを印刷しても、ゴミにされるくらいならHPに公開した方がよほど効果がある。特に、少量多品種の製品を作っているならなおさらである。実際、HPを見ている人は必要があれば自分で印刷して使ってくれるのだから、漁夫の利である。

店頭に説明も無しに置いてあるだけだと絶対売れない製品で、店頭実演すると売れる製品というのが結構多い。そんなちょと使い方が判れば売れるいい製品は、HPで使い方を画像で紹介すればいいのだろう。

アンテナショップとして直接製品を売ることもできるし、販売店情報だけでもユーザーを獲得することが可能となる。

(2002.8.26)

BACK  HOME