文房具メーカー評 三菱鉛筆 父親が図面を引く時に使っていたあのアズキ色の三菱の高級鉛筆「ユニ」は、子供の頃の憧れだった。学校で使っていた鉛筆と比べて、軸の木も滑らかで、良い匂いがした。短くなったユニを父親から下げ渡して貰って、ナイフで削ると、抵抗なく綺麗に削れ、書いた文字も心無しか上手くなったような気がしたものだ。 日本で始めて鉛筆を作った真崎鉛筆が前身で、三菱財閥とは関係ないなどの知識は中学生のころにだれかから聞いて知っていた。 高級鉛筆「ユニ」、「ハイユニ」のイメージが強かったが、高度成長期に、鉛筆メーカーから「uni」ブランドの総合筆記具メーカーとしなっている。手許の資料を見ていたら、昭和44年発売の純黒油性ボールペンBA-30のテレビCM「まっくろけのけ・・・・」というコマーシャルをふと思い出してしまった。 ゲルボールペンにブルーブラックなどの伝統色を取り入れたりしているが、他社の製品の後追い的なイメージが強い。しかし、技術的には見るべきものがあると思う。最近でた加圧ボールペン「パワータンク・スタンダード」は、金属レフィルでしかできないと思われていたレフィルをプラスチックで作るという技を見せてくれている。 気になるのは最近の製品のデザインの中途半端さである。企業としての統一イメージがあるわけでもなく、ユニバーサルでザインでもない。もっと力のあるメーカーだと思いたい。 (2003.3.3) |