文房具メーカー評 トンボ鉛筆

きたきつねの子供の頃の鉛筆は、安全剃刀のナイフで削りながら、持てなくなると延長軸に付けて短くなって、もう削れなくなるまで使ったものだった。トンボ鉛筆などの良い鉛筆は、残り数cmまで使えたものだった。

トンボ鉛筆は、鉛筆メーカーとしての力を示したのが、昭和27年に国産で始めての高級鉛筆「HOMO」かもしれない。その後、「MONO」、さらに三菱鉛筆の「ハイユニ」に遅れをとったが「MONO100」という最高級鉛筆を出している。きたきつねは今はもうない「HOMO」のHBを1ダース大事にとってある。

高度成長期に消しゴム、ボールペン、マーカーなどの総合筆記具メーカーとなった。リサイクルした木と黒鉛で作った鉛筆「木物語」を出して鉛筆メーカーとしての存在を示しているが、今では、修正テープ、テープ糊などディスクトップ用品のメーカーといってもいいかもしれない。

スティック糊「ピット」、「暗記ペン」、多目的筆記具「プログラフ」、直液式水性ボールペン「モノボ一ル」、消しくずがまとまる消しゴム「NON DUST」、定規を汚さない蛍光ペン「蛍コート」など節目、節目で特徴のある商品を出しているのが印象である。

メーカーとしては、多くの商品が他社のOEMになっているのではと感じることがあるが、ISOTなどで見ているとユーザーの声をよく聞いているメーカーの一つだ。最近でた指先で色を選べるボールペン「オブジェクト K3 タッチ」は、コロンブスの卵的な商品であるけれど、ユーザーの声をよく聞いた結果だと思う。

(2003.3.10)

BACK  HOME