文房具メーカー評 ゼブラ きたきつねのコレクションボックスにゼブラの硬質クロームのサジペンが1グロス新品のまま眠っている。ゼブラが国産鋼ペン先の最初のメーカーで、つけペンのメーカーだったことを知っているひとはもう少なくなっているのではないか。 現在のゼブラは、ボールペンを中核とした筆記具メーカーとして、三色ボールペン、シャーボ、マッキ-、ジムニー、チェックペン、ジェル・パール、テクノラインなどオフィスや家庭で定番となっている商品を送りだしている。 きたきつねにとって記憶の中にゼブラが焼きつけられたのは、「見えーる、見えーる」という昭和42年のテレビCMである。たぶん40代以上のひとは、していると思う。インクが内側にこびり着かない軸と黒インクを組み合わせた、クリスタル軸のボールペンは、現在の多くのボールペンの基礎となっている。 他のメーカーが真似をしたり、したくなるような商品を作り出す力があるメーカーが勝ち組になるのは間違いない。ゼブラは技術的には他の筆記具メーカーと甲乙つけがたいのではという印象をもってるので、使い勝手を含めた新機軸をどう出してくるか愉しみにしている。 (2003.3.24) |