文房具メーカー評 住友スリーエム スコッチブランドの「メンディングテープ」と「ポストイット」は、きたきつねのオフィスでの定番文房具として欠かすことのできないものになっている。以前は、「スプレーのり」と「はってはがせるテープ」も常備していたが、自分で作業をすることが無くなって、使わなくなった。 スリーエムは正式には、Minnesota Mining and Manufacturing Companyというのだけれど、どうして社名に鉱業とか採鉱といった単語が入っているのか不思議だった。 スリーエムは、創業当時はグラインダー用の砥石を掘り出す会社だったので、Miningという名前が入っているのだ。その後、サンドペーパーのメーカーとなり、サンドペーパーの接着技術から、塗装用のマスキングテープ、電気用のビニールテープ、事務用のセロファンテープといった形で発展してきた。もちろん文房具だけでなく、化学工業製品のメーカーとなっている。 世界最高品質のスコッチブランドのテープを作り出す文房具メーカーであり、また、ポストイットのような失敗から世界的な商品を作り出すことのできる懐の深さを感じさせるメーカーでもある。 品質に関しては、ポストイットやスプレーのりなどの類似商品を各社が作っているが、全く似て非なる商品であることは、実際使ってみると判るだろう。スリーエムの粘着、接着技術の蓄積は想像を絶するものがあるのだろう。 残念なのは、価格が高いことで、コストパフォーマンスで考えると我慢すべきかもしれないが、いいものは沢山の人に使って欲しい。最近、百円ショップでスコッチブランドの製品を見ることがあるのだから、もっと頑張ってほしいものだ。 (2003.8.25) |