趣味の文具箱 Vol.1 7月は文房具関連書籍の当たり月のようだ。ライフスタイル関連のムックを数多く出しているえい(木偏に世という字)出版社から万年筆を軸にした「趣味の文具箱」が出た。「Vol.1」とあるところをみると、続巻がでるようだ。 万年筆の構造、コレクター、使い方のKnowHow、世界の万年筆メーカーの歴史や特長、インクのカタログ、世界の万年筆のカタログと、これ一冊で万年筆の全てが一応わかるというムックだ。 これから万年筆を使ってみたいと思う若い人達が、知りたい情報があるだけでなく、知識欲をくすぐる蘊蓄やトリビアがところどこにちりばめられている。 万年筆のインクカタログは、各社のインクを実際に書いたものの色が比較できるようになっていて、非常に便利だと思う。同じ色表示でも、細かく違うことが良く判る。 おまけのように、ボールペン、鉛筆、今流行りのモールスキンの手帳などがあるが、これはシリーズにするための布石だろうか。 7月中に同じ出版社から文房具関連のムックがもう一冊出る予定のようだ。これまでの経験では、ムックや雑誌の文房具特集が多くなるということは、文房具ブームが始まっていのではないだろうか。 【データ】 書 名:「趣味の文具箱 Vol.1 −vol.1—文房具を愛し、人生を楽しむ本」 出版社:株式会社 えい出版社 定 価:1,500円+税 ISBN: ISBN: 4-7779-0159-9 (2004.8.9) |