■アイリス トントンエルサ

ボタンのメーカーのアイリスが作った変な字消し「エルサ」に初めて出会ったのは、1998年のISOTだった。字消しの概念を打ち破る非常に面白い製品だと思ったのを覚えている。

普通の字消しは、ゴムや軟質のプラスチックを鉛筆で文字を書いた紙にこすりつけて、字消し自身に鉛筆の黒鉛を取り込んで取り去る方法をとっている。だから、字消し自身は減り、消しカスと呼ばれるゴミがでることになる。

ところが「エルサ」は、粘着剤に黒鉛を粘着して取り去るので、紙が傷まないし、消しカスが全く出ない。消す能力が落ちたら、セロテープなどで粘着剤に着いた黒鉛を取れば復活するという、面白い字消しなのだ。パソコンを使うようになって、消しカスがでないという、「エルサ」のコンセプトは、非常に良いと思って、一時使っていたことがある。

トントンと押しつけて字を消す「トントンエルサ」とコロコロ転がして字を消す「コロコロエルサ」、普通の字消しのようにこすりつける「けしゴムエルサ」があったが、どれも今ひとつ綺麗に消えなかったので、いつしか机の中の肥やしになっていた。

最近、「トントンエルサ」が手に入ったので、半信半疑で試して見た。改良されたのだろうか、非常に良く消える。色々と試してみたが、柔らかい紙に強い筆圧で書いた文字は消しにくいが、普通に書いた文字は問題なく消える。上手く使い方をユーザーに伝えることができたらリバイバル・ヒットするかも知れません。
(文具と事務機 2005年9月号掲載)


BACK  HOME