■コクヨ カスタネットはさみ ユニバーサルデザインが流行から、ずいぶん社会の中に定着してきた。誰でも使える施設や道具ができるということは良いことだと思う。 そんな中で、ユニバーサルデザインを売り物にた文房具も増えてきている。特にコクヨが熱心だ。半分の力で留められるステープラーや落としても安全なピンなど、本当に良い商品だと思う。 しかし、ラインナップが増えるに従って無理のある商品も出てくるのは仕方がないことだろう。 その一番良い例が「カスタネットはさみ」ではないだろうか。確かに「握りやすい」、「軽く切れる」、「安全」などのキーワードは満足している。では、ハサミとしての機能は十分だろうか。 このハサミでは、ひもやテープを切ることはできても、紙を正確に切ることができるのだろうか。鉛筆で紙に書いた丸を、このハサミできちんと切り抜くことは非常に難しいのではないだろうか。 大きさから見て子供用と思うが、このハサミを使っていると、大人になってハサミという道具が使えなくなるような気がする。 ユニバーサルデザインというのは、道具としての本来の機能を失うことなく、使いやすくすることが重要だと思うが違うだろうか。 (文具と事務機 2006年4月号掲載) |