■コクヨ フレーヌ コクヨはユニバーサルデザインを取り入れた製品作りに積極的に取り組んでいて、平成10年にUDガイドラインを制定している。平成21年以来、全ての新製品はUDガイドラインに従っているという。ユーザーの立場に立った製品作りを実践することは非常に難しいと思うけれど、取り組みとしては評価できるだろう。 今年の6月にカッターナイフ新製品「フレーヌ」がコクヨから発売された。製品のキャッチフレーズは「安心構造カッターナイフ」ということで、これもUDガイドラインに従った製品ということだ。 安心構造として、刃を出し入れするスライダーを従来の本体横から上部に配置、右利き・左利きの両方に対応、刃折りの失敗を防ぐ新構造の刃折ケース、刃に触れずに交換できる構造、のりを付きにくいフッ素加工の刃先、刃こぼれをしにくい二段刃付けを採用と、従来品にない多くの改良を加えている。 「安心構造」というのは、カッターナイフが刃物で、誤用や何かの弾みなどが避けられず、絶対怪我しないという保証はできないから、あくまでも安心であって「安全構造」ではないという意味のようだ。できるだけ、危険性を抑えようというで試みは評価したい。 ただ、刃のフッ素加工と二段刃付けは、本当に必要なのだろうか。カッターナイフで、刃にのりが着いて困るほど粘着テープを何十メートルも切ることがあるのだろうか。小型刃で刃が欠けるような作業はどれくらいあるのだろうか。カッターナイフは、刃を折って常に刃先を鋭利な状態で使うのだから、替え刃の価格を2倍にするというのは、よく判らない。 (文具と事務機 2011年9月号掲載) |