2月W日 またも銀座伊東屋へ。パイロットの新製品の直液式水性ボールペンHI-TEC-Vシリーズが並んでいた。シリコンゴムのグリップがよさそうだったが買う程でもない。 最近、近隣の職場で盗難事件が頻発しているので、名札が必要となっているので、ちょっと人と違うものを探してみた。黒のカードケースとブルーの紐のセットにする。そういえばガラスペンについて原稿を書いていたと思いだしガラスペンを探して、2種類購入。 合計1,365円 2月V日 久しぶりに日本橋丸善に寄る。地下の売り場で「文具そるど市」を開催中だった。でも特に興味のあるものはなかった。 万年筆売り場で、J.Harvinの透明軸の万年筆があったので、購入(800円)。パイロットの「いろとりどり」は、ペン先が面白い形だったので購入。 合計945円 2月16日 とうとうオフィスマックスの閉店の最終日となってしまった。最後の様子を見にいった。全品店頭価格の7割引ということであったが、もうほとんど商品はなかった。 製本カバーが5冊100円だったので33セット、他に和紙のレターペーパー、封筒、SCSIIケーブル、パーセントの円形定規、トレシングペーパー(440mm×20m)など合計43点、約1700円。 2月U日 オフィスマックスは1月31日に解散するという記事が新聞にでた。アスクルなどのオンライン通販に負けたといっているが、あの販売方法が日本のユーザーに受け入れられなかったということだろう。 ちょっと様子を見にいったが、全商品販売価格の50%引きの状態で、店内はいつもと違いお客さんがいた。店頭価格はものによってさらに値下げされていて、定価の十分の一くらいになるものもあった。 ホビータッカー100円、針一箱139円、-ishの芯2個178円、ギフト用の紙箱10個245円、税込み合計662円。 1月Y日 札幌に出張したので、ついでがあったので北海道大学の生協の文具売り場をのぞく。 卒業論文の〆切が近いため学生も忙しい様で、文具売り場には人が少ない。COOP商品以外は全商品20%引きの様子だった。COOPのオリジナル文具はなかなかいいものがあるようだ。 ロトリングのカラーインクのVISUPOINTがあったので3本購入。 合計302円 1月X日 娘を土浦駅に送って行ったついでに、オフィスマックス土浦店に寄った。店内を回ると棚に商品のないところもあり、よく見ると店頭価格の2割引、3割引、5割引の表示があった。日頃欲しかったAXISのパーソナル製本機を3499円で買ってしまった。名刺を大量に使うのでイノアマルチカードの100枚入りを2099円ウォーターマンのクルトュールライトの万年筆が849円だったので、娘に2本購入。パソコンケーブル、製本カバーなど総計21点購入。 店頭価格の5割引だと6割引以上になるはずで、在庫処分ということだろう。しかし、店内の半分以上割引の状態だと、完全に閉店セールになってしまうのではないだろうか。 合計11,638円 1月W日 年賀状に使ったセーラー万年筆の「プロフィット」のインクが切れたので、少し多めということで2箱購入。「プロフィット」は当たりのようで、非常に使いやすく当分使うことになりそうな予感がする。日本文字を書くのであれば国産万年筆なのだろうか。 合計480円 1月V日 東京の帰り八重洲ブックセンターの地下で「4本のヘミングウェイ 実録・万年筆物語」があったので購入。万年筆使いは必読の本だろう。装丁がペーパーバックスというのは残念なところで、ハードカバーにしてほしかった。 【タイトル】 4本のヘミングウェイ 【サ ブ】 実録・万年筆物語 【編 者】 古山浩一 【発 行】 株式会社グリーンアロウ出版 【発行年月】 2000年3月1日 【ページ数】 283ページ 【定 価】 2600円+税 【ISBN】 ISBN4−7663−3301−2 1月U日 歯医者の予約時間まで、めったに行かない本屋に入ったら、三菱鉛筆のシャープペンシルの「リターンズ」があったので購入。軽くノックすると芯が出て、強くノックすると芯が戻るという面白い機構のシャープペンで、コレクションに加える。 最近の文房具の新製品は、普及版から発売して高級品にしていく傾向が一段と強くなっているようだ。自動車のまねだろうか。確かに、高級品の文房具はそう売れるものでなく、それよりもマスプロで技術と市場を確立してから、高級品を考えるということなのだろう。 合計300円 1月T日 休暇で東京ビックサイトで開催中のJASPEX(日本全文具紙製品見本市)を見にいく。新年早々の見本市ということで、新製品も比較的でていた。この展示会は一般ユーザー向けでないためか、商談のための営業部員が多いので、ユーザーには異様な雰囲気がある。 ビックサイトの東展示場の2区画だけなので、駆け足で3時間半ほどで回った。インプレッションは@niftyのFBUNPARAにアップ中で、近いうちに製品批判のページに掲載することになるだろう。 |