思い出の文具カタログ
製図器


 父が土建屋だったので、事務所には製図の道具が一応そろっていて、銀色に光る大小のコンパスやディバイダー、烏口が入った製図器セットは子供の頃からのあこがれだった。どうやって使うのか分からないような道具がいっぱい入っていた。その製図器は英式のセットで、何だか複雑な、飾りの多いものだった。烏口などは軸が、象牙のようなものが使われていた。
 学生時代に製図の授業で使った製図器は、独式のシンプルで機能的なデザインのものだった。製図器自体は値段も高く、必要なものだけを数点、大学の生協で買ってきた。これはいまでも大事にしている。
 歳をとってしまい、仕事も管理的な業務が多くなったし、簡単な図面はパソコンで描くようになってから、製図器の出番はなくなってしまった。たぶん、CADが普及してきたので製図器で図面を描くのは建築士の試験くらいかもしれない。カタログから沢山製図器の入ったセットがなくなって、コンパスとディバイダーくらいの簡単なものになってきている。
 2年程前、パソコンショップのワゴンの中に、製図器セットが19000円で入っていた。ちょっと迷って帰ってきた。しばらく経って、久しぶりにそのパソコンショップにいくと、まだ製図器セットが残っていて9800円の値段になっていた。無意識にそれを手にもってレジで精算している自分に気がついたときにはもう遅かった。使うこともないだろうけれど、子供の頃からのあこがれだったからしかたがない。

【商品名】PLUS 製図器セット
【原産国】日 本
【購入先】パソコンショップ
【購入価格】9800円
BACK