ダーマトグラフ 引き出しの中を整理していたら、黄色のダーマトグラフがでてきた。30年ほど前に良く使っていたのを思い出した。ダーマトグラフは紙巻きの柔らかな芯の色鉛筆で、表面が平滑なものにも良くかけるので、写真屋さんが使ったり、ちょっと変ったところでは外科医が手術のときに切る部分に印を付けるのに使うと聞いたことがある。 きたきつねがダーマトグラフに出会ったのは、1973年に出た板坂元さんの「考える技術・書く技術」(講談社現代新書)の中だった。重要な部分にマークをするのに使うと便利で、コピーを取ったときに黄色はコピーに出ないということだった。ダーマトグラフは蛍光マーカーが簡単に手にはいるようになるまでの間1、2年使っていたと思う。板坂さんは、米国の大学で生活されていたので、本の中には、米国のカードなどの文房具についても書かれていて、非常に面白かった。 「考える技術・書く技術」は、なかなかいい本で、論文を書く上で参考になった。現在でも版を重ね(61刷)て売られているということは、普遍的な内容があるからだろう。 【品 名】ダーマトグラフ 【原産国】日本 【購入価格】 − 【購入年】1973年 |