きたきつねの文具館トップ きたきつねの文房具日記 きたきつねの文房具コラム きたきつねの文房具コラム きたきつねの文具批評 きたきつねの文房具レビュー
きたきつねの文房具カタログ きたきつねのお買い物日記 文房具関係のリンク集 ようこそきたきつねの文具館へ
きつねの足跡
icon 12月M日
 年の瀬ということで、机の周りを整理していたら大事なものがでてきた。それは、今年の7月にISOTオフで、文具王からもらった複合文具の「二代目 文九郎」である。これは文具王が企画した製品で、9種類の文房具が搭載されている意欲作だ。
 きたきつねが貰った「二代目 文九郎」にはもう一つ秘密がある。それは頭のまん中にある印鑑入れに入っているシャチハタネームの印面が「文九郎」になっているのだ。「これならどうだ!」という嬉しいものだ。
 今年の掉尾を飾るに相応しい文房具だろう。

きつねの足跡
icon 12月L日
 文房具仲間から博報堂発行の季刊誌「広告」が発売になって特集が文房具だというメールが来た。早速、市内の書店に探しにいった。一軒目は売り切れ、二軒目で見つけることができた。
 さすが広告会社が作ると文房具も上手く料理するものだと感心した。非常に楽しい。最近、ばたばたと出た文房具関連のムックはカタログと蘊蓄の寄せ集めといった印象だけれど、この特集は文房具の面白さ、楽しさがでていた。
 不明なことに「広告」という雑誌の存在を全く知らなかった。これだけの内容で690円というのは、安くて申し訳ないような気がする。
 合計690円
きつねの足跡
icon 12月K日
 近くの書店の友朋堂に先日と別の本を探しにいったが、これもあまりポピュラーではないらしく空振り。しかたがないので、文房具売り場をのぞいてみた。この店は、品揃えが訳のわからないのだけれど、時々新製品がおいてあったりする。
 今回は、パイロットからでたノック式の修正テープ「ホワイトライン ノック」があった。ぺんてるの「ノック式修正テープ」よりもコンパクトにできているが、詰め替え式ではないし、ノックの機構が旧式のノック式ボールペンと同じだった。でも持ちはこびを考えるとこちらの方がいいかもしれない。
 合計200円
きつねの足跡
icon 12月J日
 つくば市に今年開店したLALAポートの姉妹店LALAガーデンに本を探しにいったが、売り切れで重版待ちということだった。帰る前に、エスニック雑貨の店の「シャンティシャンティ」に寄ってみた。ここは結構フクロウグッヅがあるので、見て歩いた。
 自動車などのミニチュアに鉛筆削り組み込んだ商品があった。ピアノ、コーヒーミル、船など色々あったが、地球儀のものにした。
 合計292円
きつねの足跡
icon 12月I日
 夜遅く家に帰るとテーブルの上に、娘からのクリスマスプレゼントが載っていた。開けてみるとピカチュウの人形だった。朝になって娘に聞いてみると、右耳を回すとお腹からトレーに入ったクレヨンが出てきて、左耳を回すとトレーが戻るというギミックが仕込まれていた。鼻を押すと「ピカ」といった声がでる。
 何でもマクドナルドの限定商品だということだ。これはイロブンの世界にぴったりかもしれない。
きつねの足跡
icon 12月H日
 ダイソーは時々行かないと新しい商品が増えていることがあっても見逃してしまう。と言うよりも定番品を買いに行く時には必ず文房具売り場をチェックする必要があるということだ。今回もデジカメのケースにするためのクッション入の袋を買いに行って、帰りに文房具売り場を見ていたら、新しいステープラーのリムーバー「ホッチキス針取り」を見つけてしまった。
 「ホッチキス針取り」は、握りの部分の形が違うくらいで、サンスターの「はりトル」に非常に良く似た商品だった。「はりトル」よりもバネが強いので使いやすいというのが不思議だ。
 合計105円
きつねの足跡
icon 12月G日
 近所の書店にいって、本を探した後、いつものように文具売り場に回って、見て歩いていた。ちょうど欲しいと思っていた、マルマンの「DATA PLAN」の週間日誌のリフィルがあったので購入した。
 もう15年以上同じタイプのレフィルを使っているが、マルマンのものが一番使いやすいようだ。ところが探していると見つからないことがあるので、見つけたらすぐ買うことにしている。
 合計735円
きつねの足跡
icon 12月F日
 また文房具関係のムック『机上空間』がエイ出版から出た。文房具とディスクトップの小物というサブタイトルが付いている。輸入文房具を中心に、街の文具店にないようなセンスの良い文房具を紹介している。
 これほど立続けに文具関係の本が出るというのは、1980年代の後半のような感じだ。近所の本屋さんに何冊か置いてあった。
 合計1,260円
きつねの足跡
icon 12月E日
 東京フォーラムの展示会に行った。そういえば伊東屋の丸の内店に行ったことがなかったので行ってみた。狭いけれどレアウトも良く、品揃えも適度で、地方の小さな文具店が参考にできるだろう。
 気になったのは、毎日同じ場所にいると気にならないのかもしれないが、空調機のファンが擦れて軋む音がしていて、不快な感じがした。メンテナンスにいえばすぐに直してくれると思う。



 記念にトンボの「REPORTER K3」を買ってきた。売り場でボールペンを見ている時に、筆ペンを探しに来たお客さんが値段をスタッフに聞いたら、アルバイトなのか即答できなくてカウンターまで調べに行った。レジカウンターでお金を払って品物を受け取ったが、品物を渡して直ぐに仲間話しが始まったのも感じが悪い。他の文具店だったら気にならないが、伊東屋は許せない。
 合計315円
きつねの足跡
icon 12月D日
 100円ショップのセリアでCD-R3枚入りを買いにいった。これは非常にお徳で、iMacの定期バックアップにちょうどいい。
 いつものように店内を一巡していると、バルサでできた小物入れがあった。ピンズのコレクションを入れるのにちょうどいいので買ってきた。定番になるのだろうか。もっと買ってくればよかったかな。
 合計105円
きつねの足跡
icon 12月C日
 仲御徒町の多慶屋の文具売り場で、サクラクレパスの「スフレ」があった。他の色が売り切れで、白しかなかったけれど面白そうだったので買ってみた。
 紙に書いてみたが、盛り上がるけれど、水分が紙に吸われるので、何度かなぞる必要があるようだ。プラスチックなどでは上手くできると思う。




 売り場の隅にシールが沢山下がっていた。その中にミドリの「ペーパークラフト」シリーズの「文房具」があった。万年筆やクレヨンなどとても可愛い。
 きたきつねの出没エリアでは、「ペーパークラフト」シリーズを滅多にみない。いい商品だと思うけれど、売れているのだろうか。こんど手紙に使って見ようと思う。
 合計300円
きつねの足跡
icon 12月B日
 ちょっと時間があったので本郷のSCOSに寄って、寺村さんからチェコ雑貨とベルリンの蚤の市にいった時の話しを聞いて、木彫りの鳥をお土産にもらった。年明けの雑貨カタログに何か記事を書くようだ。最近は忙しくてカモを見に行く暇もないようだ。
 オリジナルでピンクのメモ帳を作ったということで、1冊貰ってしまった。おじさんが使うにはちょっと派手かな?
 それとプランタンのSCOSで、手作りでオリジナルの布の小物がでるそうだ。
きつねの足跡
icon 12月A日
 ピエ・ブックスから刊行された究極の伊東屋本の「The Stationery 銀座・伊東屋100年物語」が届いた。書店を探すのは面倒だけれど、Amazon.comでは一発で見つけられる。特に、地方都市では変わった本はなかなか見つからないから便利だ。
 この本は10月にでたプチグラパブリッシングの「STATIONERY WONDERLAND 伊東屋の文房具たち」よりも伊東屋そのものといってもいいだろう。伊東屋の売り場が一冊に広がっている。
 合計1,890円
きつねの足跡
icon 11月L日
 伊東屋で業界紙のステーショナーのフリーマガジン「Bun2」創刊号があったのでもらってきた。もちろん宣伝用のカタログマガジンだけれど、年賀状作りやスクラップブッキングなどの記事もあって面白かった。
 「Bun2」というのは文具通信という意味で季刊になるらしい。次は二月下旬に発行の予定ということだ。「Bun2」を置いている店のリストがあるけれど、それほど広く置いてある訳ではないようで、茨城は笠間の店にしかないようだ。
 合計0円
きつねの足跡
icon 11月K日
 かみさんの買い物につき合って久し振りに土浦駅前のウララに行った。二十年以上の付き合いで、職場に本を届けてもらっている共栄堂書店がテナントで入っているので、寄ってみた。
 店舗は小さいけれど、文房具は工夫した仕入れをしているようで、面白い。文房具の担当が、ISOTなど見本市にも良く行っているらしい。
 ぺんてるの「デコプチ」があったので、記念に一個購入した。これはなかなか面白いと思う。多分大阪のSのOEMではないかと思う。
 合計262円


 ボールペンの棚にぺんてるの超ハードな消しゴム「SUPER MULTI」があったので、これも買った。
 雑誌の文字を消してみたが、これがなかなかいい感じで消えた。非常に細かな研磨材が入っているので、消し跡が荒れないというのはいい。
 合計210円
きつねの足跡
icon 11月J日
 仕事が地下鉄有楽町線の麹町の近くだったので、帰りは銀座一丁目で降りて東京駅に向かう前に伊東屋に寄った。特に何も買う予定もないので、売り場をブラブラした。
 最近、年のせいなのか物忘れがひどいので、何でもメモするようにしいて、A6のスパラルノートがマイブームになっている。始めは無印良品の縦型で横罫のスパイラルノートを使っていたが、このところはSCOSにあるELCOの方眼罫のものにしている。ノート売り場で、キョクトーのダブルスパイラルのノートがあったので買ってみた。ちょっと厚めだけれど、ゴムバンドがついていているのがいい。中はミシン目の入った横罫になっている。メルシー券があったので、消費税なしだった。
 合計250円
きつねの足跡
icon 11月I日
 近くの書店の文具売り場をのぞくと、三菱鉛筆の新製品「Uni プロパス イレーザブル」があったので購入した。使ってみたけれど、予想以上に良く消すことができた。
 蛍光マーカーを良く使うが、消すような使い方はしないのであまり使うことはないと思う。

 合計 157円
きつねの足跡
icon 11月H日
 ようやく想い出の写真集のCD-Rができたので、発送用の緩衝材入りの封筒を近くのホームセンターで買って来た。やはり重さを考えると、軽いに越したことはない。CD発送専用で80円で送れる封筒があるといいのにと思う。一度サンプルを貰ったような気がするが、どこのメーカーだったのだろう。
 早速表書きをして、郵便局に出しにいったが、この封筒では定型外で120円だった。
 時間があればエアーパックと封筒で自作すれば良かったと思う。
 合計920円
きつねの足跡
icon 11月G日
 情報収集につくば市のDIGX WONDERにいってみた。パソコンと周辺機器は商品のサイクルが速くて、ついていけない気がする。きたきつねはまだMacOS9を使っている。だいたい市販のソフトの数%の機能しか使っていないので、新しいものにバージョンアップするのが本当に必要なのだろうかといつも思っている。それよりデフラグなどをきちんとする方がいいと思う。
 サプライコーナーを見ていたら、良い感じのCDのケースがあったので購入した。タイトルがつけられるし、しっかりしている。
 プラスチックのCDケースは場所をとって邪魔だと思っていたので、この際整理することにした。
 合計 980円
きつねの足跡
icon 11月F日
 北の街に住んでいる文房具友達夫婦から、誕生日のプレゼントが届いた。去年も送ってもらった。ありがとう。
 サイチョウのレターオープナー、フクロウのゼムクリップ、鳥のシールがペンギン柄の袋に入っていた。鳥尽くしでバードウォッチャーのきたきつねとしてはとても嬉しい。封筒の切手も北海道の鳥の地方切手が貼ってあった。
きつねの足跡
icon 11月E日
 ちょっとCDに憑かれたようだ。hpのインクジェットプリンターはCDプリントができないので、ラベルで作らなければいけない。
 ジョイフル本田に石油を買いに行ったついでに、文房具売り場を見ていたらAveryのCDラベルがあったので購入した。
 合計 350円
きつねの足跡
icon 11月D日
 学校の同期会のメンバーの写真を集めたCD-Rを皆に送ると約束して、もう三ヶ月になる。画像の整理をしてからと思ったが、1千コマ以上の画像にめげてしまった。もうそのまま送ることにした。
 PC-DEPOにいって足りない分のCD-Rを買った。
 合計 297円
きつねの足跡
icon 11月C日
 茨城県立自然博物館のミュージアムショップで中国製のモビール風に動く虫の入った鉛筆削りがあった。
 意外なところに意外なものがあるというのは文房具探しの秘訣かもしれない。
 合計 262円
きつねの足跡
icon 11月B日
 学校の後輩が学位を取得したのでお祝の万年筆を買いに仲御徒町の多慶屋にいった。サイン用に中級品を一本購入して包装して貰った。
 文具売り場に回って、三菱の芯ホールダー「Artis」があったので購入した。35%引というのはうれしい。

ボールペンコーナーに「シグノイレーザブル」があったので一本購入した。
 合計 945円
きつねの足跡
icon 11月A日
 Amazonに注文しておいた、ワールドフォトプレスのムック「万年筆スタイル」が届いた。今年は万年筆のムックがずいぶんと出版された。万年筆ブームがきているのだろうか。
 モノマガジンのワールドフォトプレスだけあって写真、レイアウトなど一日の長がある。
 合計 1,600円
きつねの足跡
icon 10月I日
 10月中旬に「趣味の文具箱 VOL.2」が出るというので、Amazonに予約しておいたら、突然メールで「ご注文いただいた以下の商品がまだ確保できておりません」といってきた。予想以上に売れて品切れになったようだ。出荷予定が「Item delayed 4-6 weeks.」というので、そんなに待てるかと、街の書店に探しにでかけた。4軒目でも見つからない。街のはずれの5軒目で聞いたところ引き出しの中に一冊だけ残っていた。家に戻って即Amazonにキャンセルを入れた。ホッ!
 万年筆とノート&手帳が特集で、クリスマスに向けたプレゼントカタログも兼ねた内容となっている。メーカーのカタログよりも解説が分かりやすいのでいいと思う。
 合計 1,575円
きつねの足跡
icon 10月H日
 ジョイフル本田の画材売り場のワゴンの中に、シール作成機のザイロン500があった。値段を見ると本体が1,029円、テープカートリッジが315円と捨て値だった。テープカートリッジは貼り剥がし用が3本しかなかったが、全部購入した。
 自分の好きな形のシールが作れるので、欲しいと思っていたが、値段が引っ掛かっていたので、今回は非常にラッキーだった。スクラップブッキングに使おうと思う
 合計 1,974円
きつねの足跡
icon 10月G日
 伊東屋の4階を見ていたら、ドイツのONLINEのローラーボールと万年筆があった。
 ONLINEのローラーボールは、カートリッジ式の万年筆のインクが使えるという面白い筆記具だ。以前、G階のカード売り場にあって買ったことがあるが、最近見なくなっていた。新しく入荷した商品は前と違い、カラフルな模様の軸のものばかりだった。今回はシマウマ柄のものを1本だけ買ってきた。
 ONLINEはスチロール軸の廉価版の万年筆も作っていて、今回は4種類あったが、2,000円以下のものを3本購入することにした。
 大分廉価版万年筆が集まったので、コレクションページを作ろうかなと思っている。
 合計 5,092円
きつねの足跡
icon 10月F日
 東京ビックサイトで開催中のWPCに最新の情報機器の情報収集にでかけた。台湾のメーカーが集まっている一角で、無線を使った手持ちマウス「Leser Wireless RF Hand Track」があった。パワーポイントでプレゼンする時にパソコンから離れてページをコントロールするのにちょうどいい。
 説明員の女性に売ってほしいというといいという。値段は1,600円というので売ってもらった。回りにいる人達が、「私も、私も」と買っていた。他のブースは日本語を話せる説明員がいたのに、ここだけは英語しか話さないので、面白い商品なのにもったいない。
 帰ってテストしてみたが、レーザーポインターもついているので、なかなかいい。
 合計 1,600円
きつねの足跡
icon 10月E日
 近くのジョイフル本田のジョイフル2でOHTOの万年筆「Tasche」があった。ステンレスのペンだけれどペンポイントがイリジュウムと書いてある。
 最近、OHTOは廉価版の万年筆をいろいろと出しているが、ちょっと真面目過ぎて若い人達には受けないかもしれない。ペリカンのFutureのようなデザインを考えても良いのではないだろうか。
 合計 700円(定価1,000円)
きつねの足跡
icon 10月D日
 株式会社プチグラパブリッシングから「STATIONERY WONDERLAND 伊東屋の文房具たち」という本がでていたので、即購入。伊東屋で売っているよそにはない文房具たちが、ずらりとならんでいる。説明文が平凡なのがちょっと不満かな。
 伊藤高之社長のインタービューやスタッフの文房具紹介などがあって、丸ごと伊東屋といってもいいような本だ。
 合計 1,890円(定価1800円)
きつねの足跡
icon 10月C日
 札幌に大学の同期会に出かけた。待ち合わせに時間があったので、駅のそばのOffice24に行ってみた。ぺんてるの新製品の「フレックスフィットGT」があったので、ボールペンを買ってきた。
 「フレックスフィットGT」は、今年のISOTで注目していた筆記具だったので一度使ってみたかった。グリップが左右に動いて、三角形のグリップの溝が自分の好みの角度になる。使ってみたが、グリップに好みの角度を付けると、溝のカドが指に当たるのが気になる。慣れると良いのかもしれない。だめだったら削ってみよう。
 合計 252円(定価315円)
きつねの足跡
icon 10月B日
 帰り道にリサイクルショップに寄ってみた。ゴミの中にカード文具の「CARD MECHA V」があったので、全部購入した。
 これが一個30円という。これだからリサイクルショップ巡りは止められない。
 合計 180円
きつねの足跡
icon 10月A日
 買い物に行ったついでにモールにあるダイソーをのぞいたところ、伸縮できるUSBケーブルがあった。パソコン回りでUSBケーブルがごちゃごちゃしてきたので、試しに一本買ってみた。
 ケーブルはUSB1.0にしか対応していないけれど、iMacはUSB1.0なので問題なしだった。市販のUSBケーブルは最短でも0.5mだし、周辺機器に付いてくるのは1mくらいあるので、パソコン回りが混雑するので、短いケーブルは便利だ。
 合計 315円
きつねの足跡
icon 9月G日
 丸善は丸の内本店ができて、日本橋本店を建て替えるということで、地下の文房具売り場で閉店セールをしていた。
 全品30%オフということだが、ワゴンはもっと値引きしているようだった。もうめぼしいものはなかった。家畜のフィギュアがあったので買ってきた。欲しい万年筆が残っていればお徳かも知れない。
 合計 420円
きつねの足跡
icon 9月F日
 六曜社から「日本産 万年筆型録」という新しいムックがでた。丸善本店に寄った記念に購入した。
 現行の国産万年筆がほぼ網羅されている。その他、万年筆専門店とオリジナル万年筆などが紹介されている。並木の蒔絵万年筆のラインアップは見ていて美しい。セーラーの長原親子の物語があったりと楽しめるムックに仕上がっている。
 合計 2,080円
きつねの足跡
icon 9月E日
 丸の内の東京駅前にできた新しいビル群のOAZOに丸善本店が開店したというので、行ってみた。東端のビルの一階から四階までが丸善で、文房具売り場は四階だった。
 日本橋店と比較すると、万年筆売り場が非常に広くなっていて、全体として高級文具を扱っている雰囲気になっていた。そのためか、普通の文房具は片隅に追いやられている感じになっていた。丸ビル店よりも、普通文具は品揃えもごく一般的だった。
 開店イベントで手作り万年筆の実演が行われていた。
きつねの足跡
icon 9月D日
 輸入文具のSCOSが、銀座のプランタンの6階に出店したというので、見に行った。有楽町側のエレベーターを降りて直ぐの場所だった。
 ハート形の金属クリップやカラフルなノート類などがあって、女性客の多いデパートということで、本郷の店と違った品揃えになっていた。見ていると、ネズミの鉛筆立てが売れているようだ。
 横罫のELCOのA7のスパイラルノートがあったので買ってきた。
 合計 210円
きつねの足跡
icon 9月C日
 札幌駅に行く途中に紙卸の日藤ホールディングス株式会社のアンテナショップ「サンパピエ」という店があるという友人の情報があったので、寄ってみた。
 ちょうど『サンパピエの日』ということで、ほとんどの商品が30%オフだった。毎週木曜日が特売のようだ。
 探していたOHTOのリバティーがあったので、太めの軸CB-10GLと筆ペンのリフィルを購入。リバティーは探していたが、なかなか見つからなかったので、非常にうれしい。自分の好きな軸とレフィルを組み合わせることができるという筆記具のイージーオーダーというのは楽しいと思う。OHTOの筆記具の軸は質感があって好きだ。
 Uni PowerTankのレフィルをちょっと加工すると入れることができるようだ。今度試してみよう。
 合計 735円
きつねの足跡
icon 9月B日
 札幌の東急ハンズの工具売り場を見ていたら、懐かしいナルビーのナイフがあったので即購入。
 札幌では、昭和三十年代に小学生の間で使われていた安全剃刀の鉛筆削りは、ナルビーが主流で、ボンナイフは見たことがなかった。一時、全く見なくなったけれど、復活しているようだ。
 株式会社ナルビーは現在でも千葉県の市川市で刃物メーカーとして頑張っている。
 合計 146円
きつねの足跡
icon 9月A日
 札幌に仕事にいった帰り、東急ハンズに寄ってみた。規模が小さいので品揃えは少ないが、非常に見やすくなっている。
 文房具売り場の在庫処分のワゴンに軸に植物の種が入ったボールペンがあった。1本105円だったのであるだけ4種類を買った。この種のボールペンはコレクションアイテムなので、普通は売れないのだろう。
 自分で好きなものが入れられる形のボールペンがあってもいいかもしれない。
 ファーバーカステルのシャープ芯も105円だったので、2Bを買った。最近はシャープも使わないし、Uniの4BがMy Best Itemなので、記念のつもり。
 合計 525円
きつねの足跡
icon 8月L日
 ヨドバシカメラに「フォトキューブ・ミニ」を買いにいく。段ボール箱の内側にアルミホイルを貼って、トレシングペーパーを上側につけた撮影ボックスを使っていたが、どうも光の回りが今一つだった。
 いろいろと比較してみたが、「フォトキューブ・ミニ」が一番コストパフォーマンスがいいということになった。
 何点か撮影してみたが、結構いい感じだった。照明が暗めだと絞りが開放になるので被写界深度が浅めになるのさえ注意すればいいと思う。絞り優先のモードがあるデジカメが欲しくなった。
 合計 8,032円
きつねの足跡
icon 8月K日
 きたきつねの街のお祭りにでかけた。八カ町村が合併した市なので、新しく祭りを作ったわけで、茨城でなぜかはわからないが、ねぶたのパレードがあったりする。
 公園で福祉団体がバザーをしていたので、見て歩いた。文房具はノベルの余り物のメモ帳とかボールペンが多くて特に面白いものはないようだった。
 ふと段ボールの中を見るとフジコロナの「サークル定規」があった。値段を見ると200円ということで直ぐに購入した。これは掘り出し物だった。
 合計 200円
きつねの足跡
icon 8月J日
 新宿西口方面で仕事があって出張の帰り道、中通りを見ると世界堂があった。それほど強い引力はなかったけれど寄ってみた。入り口のワゴンの上に8月27日発売の三菱鉛筆の「アルファゲルHD」があった。
 世界堂は二割り引きなので、会員カードはないけれど、買うことにした。いつもはボールペンにするのだけれど、今回はシャープペンシルにした。新しいゲルグリップはHDというくらいで、硬めで、パイロットのドクグリG-specのソフトに近い感じだった。ただアルファゲルHDのグリップは軸に密着していないので動くのがどうも好きになれない。
 新宿はヨドバシカメラにしても世界堂にしても垢抜けしないうす汚い感じがするのは何故だろう。
 合計 504円
きつねの足跡
icon 8月I日
 用事を終えた帰りの通り道で、春に閉店したマツモトキヨシの後に100均のセリアができていたので寄ってみた。最近、ノートをA4からA5にしようと考えているので、A5のスパイラルノートを買ってみた。
 それと、CDポケットがあった。ちょうど愛用しているQ-fitのCDポケットがなくなったところだったので、試しにひとつ買ってみた。
 合計 210円
きつねの足跡
icon 8月H日
 通り道だったので隣の街のリサイクルショップに寄ってみた。新品のテプラSR510が、7,800円ででていた。迷った末に購入した。新製品のSR520がでたから流れてきたのだろうか。ラベルソフトが少々芋だけれど、普通に使えるから問題ないだろう。
 これでパソコンを使ってテプラを出力できることになった。今まで使っていたSR404は随分長く使ったので退役させることにした。
 合計 7,800円
きつねの足跡
icon 8月G日
 久し振りに文具王のサイトを訪問したところ、文房具を保管する100円均一のスチロールの箱がでていた。
 きたきつねも文房具を収納に困っていたので、ダイソーに飛んで行って探したら、透明はなくグレーの透明があったので6個購入。ちょうど良いサイズで、コレクションのB級万年筆を入れるのに使うことにした。
 合計 630円
きつねの足跡
icon 8月F日
 銀座の伊東屋の4階の売り場で、カドケシプチを購入。デザインは確かに良い。けれどカドケシは絶対にユニバーサル文具ではない。この消しゴムを最後まで使える人はいないと思う。メル券があったので現金は出さなかったし、税抜きだった。
 さすが伊東屋8月27日発売の三菱鉛筆「uni α-gel HD」がもう売られていた。クリップがついたが、チープな感じで、購入は躊躇してしまった。
 合計 150円
きつねの足跡
icon 8月E日
 銀座の伊東屋の中二階のペリカンの「FUTURE」の限定モデルの横に新しい「Pericano」もあった。これも先行発売ということだった。
 キャップが金属製になって、ちょっと年齢が上の中学生くらいが持つ感じに仕上がっている。なかなか良い感じ。
 合計 1,575円
きつねの足跡
icon 8月D日
 銀座の伊東屋の中二階に行くと、ペリカンの「FUTURE」の透明軸の限定モデルがあった。日本では限定100本ということで、直ぐに購入した。
 レジに持って行くと、大きめの箱入りを包んでくれた。帰って箱を開けてみると、中には金属製のケースに入った「FUTURE」があった。
 合計 1,575円
きつねの足跡
icon 8月C日
 夏休みで国立博物館の帰りに本郷のSCOSにお邪魔した。先日でたムックの影響で狭い店内は混んでいた。寺村さんと鳥の話を少しして、商品をみせてもらう。今回は、KOH-I-NOORの全芯鉛筆と芯ホールダー、ELCOのリングノートを購入した。最近物忘れがひどいので、ミニノートは離せない。
 9月に銀座プランタンにSCOS二号店を出す予定ということで、銀座に出たついでにヨーロッパ文房具に会えるようになる。帰りにKOH-I-NOORの鉛筆のサンプルを貰った。
 合計 864円
きつねの足跡
icon 8月B日
 札幌の某文具店でサクラクレパスの「BallSign EXY」を見つけて購入する。見た目のデザインは比較的良いが、どうも安っぽい感じはいなめない。
 合計157円
きつねの足跡
icon 8月A日
 またまたエイ出版社から文房具のムック「デザイン ステーショナリー」がでた。サブタイトルが「やっぱり文具がすき!」という久しぶりの文房具カタログになっている。最近は文房具関連の情報が不足気味だったので、しっかり読んでしまった。
 ショップの紹介もあるので便利だろう。それも、これまでのムックなどでは東京偏重だったけれど、一応札幌から福岡までのショップが載っているので、地方のひとにはうれしいだろう。
 それにしてもエイ出版社のムックは910種類以上出版されているようだけれど、これまで文房具のものはなかったのだろうか。非常に気になる。
きつねの足跡
icon 7月Z日
 文房具関連サイトとしてはハイセンスのStationary ProgramのWabyさんから、著者サイン入りの「文房具を楽しく使う ノート・手帳編」が届いた。とてもうれしい、Wabyさんありがとう。
 この本は、Wabyさんの経験を基にノートと手帳の使いこなしのテクニックを紹介していて、新入社員や大学生にピッタリの本だ。ノートと手帳の道具としての解説もある。
きつねの足跡
icon 7月Y日
 エイ出版社から文房具のムック「趣味の文房具 Vol.1」がでたので、Amazonで購入した。田舎では新刊を手に入れるのは時間がかかるので、Amazonが便利だ。
 万年筆のイロハがコンパクトに詰っているので、これから万年筆を使おうとする人には必読の書だろう。各社のインクの色比較のカタログや万年筆の現行品のカタログがあったりして、資料としての価値も高いと思う。
 合計1,575円
きつねの足跡
icon 7月X日
 東京フォーラムの帰りに銀座の伊東屋に寄った。筆記具売り場にパイロットの「パーマボール」があったので、購入。外観形状は、昨年発売になった「マルチボール」と全く同じで、「パーマボール」のほうが商品名の印刷はっきりしているという違いだ。
 もちろん、全く同じではなく、インクが「マルチボール」が染料系で、「パーマボール」の方が顔料系となっている。
 毎週のように日経に「マルチボール」の一面広告がでていたが、「パーマボール」の発売を控えているのに何か作戦でもあったのだろうか。
 合計157円
きつねの足跡
icon 7月W日
 久し振りに秋葉原に出た。雑誌やテレビで変わったと聞いていたが、表通りは電器街からゲームやフィギュアなどの店が多くなったような感じがする
 裏通りはまだパソコンショップが頑張っている。馴染みの秋月電子通商にいってみた。相変わらず人がいっぱいだ。もう電子工作をしなくなったのでパーツは買わないのだが、時々のぞくとラジオ少年の気分が戻ってくる。店頭で手回し発電式の携帯充電器があったので、買ってしまった。それとデジカメ用に単3で2,300mAのニッケル水素電池を2本購入。
 合計1,330円
きつねの足跡
icon 7月V日
 サンスターの金属製ホチトルの先が折れてしまったことはここに書いた。文具王にISOTで会ったら、金属製ホチトルの改良版ができたということで、特別にプレゼントしてもらった。
 先の部分が細くて応力集中で折れていたので、その部分を幅広くすることで補強できるように改良したということだ。本来ならばハガネにすればいいのだけれど、定価が380円という低価格では難しいようだ。
きつねの足跡
icon 7月U日
 朝刊のチラシを見ていたらローヤルホームセンターでカールのロータリーカッター(DC-200)が安くでていた。ロータリーカッターは、カットの精度が非常によいので欲しいと思っていたから、仕事の帰りに買いにいった。
 最近、目が悪くなってきて、定規とカッターで直線を上手く切れなくなってきた。それで、カールの「シャカット」を買おうと思っていたので、非常にお得だった。
 合計1,470円(定価5,250円)
きつねの足跡
icon 6月Z日
 多慶屋の万年筆売り場が大幅に縮小していまい、種類が少なくなってしまった。
 ウォーターマンのクルトールライトのラメ軸があったので購入した。
 合計900円
きつねの足跡
icon 6月Y日
 久し振りに浅草橋に出かけた。予定までちょっと時間があったので、文具資料館に行ってみたが、開館時間が変わって午後1時からになっていた。だんだん先細りになるのだろうか。
 しかたがないので、シモジマの文具売り場をのぞいてみた。特に欲しい物はなかったけれど、娘が欲しがっていたのでパンチ穴補修シールを買った。
 合計210円
きつねの足跡
icon 6月X日
 今年は伊東屋が明治37年に銀座で開業して100周年ということで本店9階のギャラリーで「あの時の文房具」という展示が17日まで開催中だ。
 今月号の「ラピュタ」、「東京人」、「サライ」などの雑誌でも伊東屋の特集が掲載されている。丸善が明治2年に開業だけれど、文具店よりも書店に重点が置かれていて、やはり伊東屋が文具店ナンバーワンということなのだろう。
 7月に開催予定のISOT2004は、今回で15回目と切りの良い年になっている。昨年はSARSと一部メーカーの離脱で寂しいイベントだったが、今年は海外からの出展が復活して賑やかになりそうだ。
きつねの足跡
icon 6月W日
 久し振りに上野で高速バスを降りたので、多慶屋に寄った。二階の文房具売り場にいってみると、ずいぶんスッキリと整理されていた。
 3Mの「ポスト・イット フラッグ付ボールペン」があったので購入。軸をくるりと回すとフラグが収納できる。軸を外すと、フラグテープが交換できるようになるけれど、替えは無いということだ。ボールペンも交換できないということで、使い捨てになる。リサイクルの流れに逆らって、これだけの枚数の「ポスト・イット フラッグ」を使うためにボールペンを買うというのは悔しい気がする。
 中に入っているフラグテープは、Post it 683MHと同じサイズなので、補充に使えるようだ。
 合計225円(定価367円)
きつねの足跡
icon 6月V日
 いつもと違うダイソーがあったので、寄ってみた。同じダイソーでも品揃えが違うのが面白い。店舗面積の違いでしかたがないのだろう。
 文房具コーナーを見ているとハサミのところに面白いハサミが二種類あった。一つはアメリカのOLMOの「Rolling Scissors」のコピー商品「ローリングカッター」、もう一つは指に着けておいて使うという「ミニ・ハサミ」というものだ。「Rolling Scissors」は定価2,940円もするのだけれど、「ローリングカッター」は105円だから28倍強という落差だ。
 合計210円
きつねの足跡
icon 5月Z日
 銀座伊東屋に行く。100周年を記念してリニューアルも終わって店内の整理もついたようだ。前来た時はなんだかゴミゴミしていたけれど、落ち着いていた。階段横の窓側にあった売り場がなくなってスッキリしていた。
 紙売り場が本店に戻ったので便利になった。別館は近いといってもやはり不便だった。
 記念に「Book Darts」を買ってきた。前から欲しいと思っていて、文庫のしおりに使おうと思う。
 合計315円
きつねの足跡
icon 5月Y日
 今年の始めに銀座文具がリニューアルオープンした「銀座書斎倶楽部」に行ってみた。
 伊東屋本店の中二階と二階をミックスした感じで、普通の街の文具屋さんから高級文具店に変身したようだ。変身に成功したかどうかは判らない。
 店内を一巡して、記念に面白いボールペンがあったので買ってきた。ボールペンのペン先が理想的な角度になるようになっている。
 合計157円
きつねの足跡
icon 5月X日
 ぺんてるの「Rolling」の顔料インクが気に入ったので、机の上にあるボールペンの替え軸を次々と交換している。
 ゼブラのICアルファーの替え軸を交換しようとしたら、「Rolling」のステンレスチップの径が太いようで入らなかった。
 カードノギスで測ってみると、「Rolling」のチップの径は2.30mmで、ゼブラのチップの径は2.25mmよりもわずかに太いことが分かった。ノギスの測定精度では0.05mmまでしか測れないので、実際はもっと差はないのだろう。
 0.01mmでも太ければ入らないから、手持ちの2.4mmのドリルの刃でICアルファーの穴を大きくした。JISの公差の範囲だろうから、本当に微妙にメーカーの違いがあるものだ。
きつねの足跡
icon 5月W日
 いつもの文具店に寄ってみた。といって何が欲しいというわけでもない。なにせ使わないボールペンがどんどん貯まるばかりで、もう買わないでおこうと思っているから、見るだけと心に誓いながら店内を巡る。
 そんな時に限って新製品に気がつくものだ。ボール径0.25mmがパイロットの「ハイテックC025」というゲルボールペンがあった。世界最小ボール径ということになる。
 ついこの前まで世界最小ボール径ボールペンは「ユニボールシグノ超極細0.28mm」だったのに、直径の0.03mmの差は大きい。その前は0.3mmが最小だったから、これからは小刻みに記録が更新されることになるのだろうか。でもそうはならないだろう。加工はできるだろうけれど、インクの性能が追い付かないのではないだろうか。
 ペン先を詳細に見たところ、軸を途中まで削り出してその先にこれまでの様にパイプをを使ったポイントが付けてあった。きたきつねは「ハイテックC」はどうも好きではないので、最近のペンポイントを見ていなかったので知らなかった。
 「ハイテックC」は、パイプのペン先がヘニャへニャして使うのが不安になるという印象だったが、改良が進んでいるようだ。
 合計210円
きつねの足跡
icon 5月V日
 特に欲しいものはなかったが、たまにはデパートに入って見たくなったので、郵便局にいったついでに近くの西武デパートに寄った。
 いつも行っているホームセンターや大型量販店とは随分感じが違うものだ。といって行く場所はそれほどなくて、厨房用品売り場を一回りしてから、同じフロアの無印良品に入ってみた。文房具コーナーも随分アイテム数が増えているようだ。OEMがなんとなく判るものもある。
 そういえば最近ボケが始まったのか物忘れが多くなってきたので、小さなノートがないかなと思って探してみると、ちょうど良い大きさのダブルリングメモがあった。ポケットに入れて歩くのにちょうどよい。
 合計95円
きつねの足跡
icon 5月U日
 サクラクレパスのゲルボールペン「Ballsign NX Ecofeel」を買う。Ballsignは日本初のゲルボールペンのブランドだが、なんという低品質なのだろう。ノックして10回に1度くらいしかペン先がロックされない。クリップの裏側で回転する内筒の爪がロックされるようになっているが、爪の位置がランダムに変わるので引っ掛からないのだ。上手くいく時もあるけれど、それでは使えない
 外観も国産ブランドでこれほど仕上がりの悪いボールペンは見たことがない。ゴミになってしまった。
 合計105円
きつねの足跡
icon 5月T日
 銀座の伊東屋本店の三階を見ていたらスタンレーのステープラーの針外し「BOSTITCH」があったの買ってきた。針外しとしては非常にユニークな形だけれど、結構使いやすいようだ。3号針用だけれど、10号針にも使える。もちろん台湾製だ。
 最近は、不格好なプラスチック製品が多いので、金属製のものは新鮮だ。
 合計241円
きつねの足跡
PREVIOUS  BACK  HOME