きたきつねの文具館トップ きたきつねの文房具日記 きたきつねの文房具コラム きたきつねの文房具コラム きたきつねの文具批評 きたきつねの文房具レビュー
きたきつねの文房具カタログ きたきつねのお買い物日記 文房具関係のリンク集 ようこそきたきつねの文具館へ
きつねの足跡
icon 12月Z日
 久しぶりに仲御徒町の多慶屋へ。2階の文房具売り場にあった高級筆記具売り場が元の時計売り場に移っていた。
 文房具売り場を回る。値段もあるが、それなりに新製品が揃っているのがいい。使いたいと思わないが、ステーショナリーオブザイヤーということもあるしコレクション用にぺんてるのエルゴノミクスのボールペンとシャープを購入。ついでに、「UDお買い物グリップ」を購入。これはスーパーの買い物袋に重いものを入れたときに便利だ。
 合計780円

きつねの足跡
icon 12月Y日
 ちょうど新宿で会議があったので、紀伊国屋アドホック店に寄る。相変わらずHPのポケコンの品揃えはたいしたものだ。それにしても店内が薄暗いのはなんとかならないだろうか。
 愛用のマルマンのシステム手帳用の2003年の週間ダイアリーを購入。マルマンのDataplanは、どこにでもある訳ではないので、見つけると買ってしまう。
 合計735円

きつねの足跡
icon 12月X日
 ミドリのHPにあるGreenBeansクラブのXマスプレゼントで、「カートンカッター」と「エスカルゴ型メージャー」が当選した。メージャーのテープの裏にカロリー表がついているということで、ダイエット大好きな人には必携かもしれない。きたきつねもダイエットしなければいけないことを知っているのだろうか(?)。
 インターネットのプレゼントにはあまり応募しないのだけれど、文房具関係はついダメ元で応募してしまう。でも当たらない。

きつねの足跡
icon 12月W日
 百円均一ショップの「素材館」へ。ダイソーよりは規模は小さいけれど、品揃えが実用的な感じがする。
 筆記具売り場でクツワの2.0mmの鉛筆芯ホールダーがあったので購入。キャップに芯削りがついているのがポイントのようだ。
 合計105円

きつねの足跡
icon 11月Z日
 ワニ目のイラストレーター沢野ひとしさんが、小学館の広報誌「本の窓」に「沢野ひとしの『もの』がたり」というタイトルで連載していた文房具をテーマにしたエッセイが、「さわの文具店」という単行本になった。きたきつねはコピーしてあるけれど、どういう訳か、10話ほど欠けているので、早速買ってきた。
 沢野さんの身の回りや思い出の文房具が50話入って1680円で1話34円弱というなんとお特(?)な本だろう。串田孫一さんにも「文房具50話」(後に56話)という本があり、50話というのは、これに習ったのだろうか。
 合計1680円

きつねの足跡
icon 11月Y日
 散歩の途中で、近くのショッピングセンターの小さな書店に寄った。一度閉店した書店の後に開店したのだけれど、図書券にお釣を出さないとか、立ち読み禁止と子供達には評判が悪いのが気になる。欲しい本がなかったので、文房具コーナーを見ると100円文房具があって、その中に煉瓦のテープがあったので購入。箱に貼ると煉瓦模様にできた。
 合計105円

きつねの足跡
icon 11月X日
 マツモトキヨシにトイレットペーパーを買いにいったついでに文具売り場をのぞくと、珍しいことにコクヨのサファリカシリーズが全部並んでいた。カモフラージュ柄のノートがあったので購入した。
 野鳥関係のメモに使おうと思う。
 合計126円

きつねの足跡
icon 11月W日
 娘に付き合って受検参考書を買いにちょっと大きな書店へ。待っている間に文具売り場をのぞくと、パイロットの「イリュージョン」があったので購入した。書くと黒だけれど、キャプの頭で文字を擦ると、軸と同じ色になるというメタモカラーを使った面白筆記具だ。感温性のインク(たぶん液晶)を使っていて、約5度以下で黒、40度以上でカラーに変わるので、摩擦熱で色が変わるわけだ。真夏に車の中などに置いておくと、カラーに変化してしまうので、冷凍庫で冷やして使わなければいけないようだ。
 合計150円
 

きつねの足跡
icon 10月Z日
 近くの書店へ鉛筆特集があるという「散歩の達人」11月号を買いに行く。パイロットのV−PENの万年筆でリサイクル素材のものがあったので購入。
 合計200円

きつねの足跡
icon 10月Y日
 ポスターをラミネートしに土浦のジョイフル本田のJOYFUL2へ。受付カウンターにオートのカラー・ヘックスがあったので、銀色を購入する。ニードルポイントの0.7mmはuniのパワータンクと同じくらい使いやすい。
 合計367円(定価500円)

きつねの足跡
icon 10月X日
 東京本郷3丁目のSCOSへ。日本テレビの影響はそれなりにあるようで、早朝のテレビを見ている人が結構いるということが判った。居る間に途切れなくお客さんがきていた。面白いのは、近所の人が子供の消しゴムとかサインペンなどの文具を買いにくることだ。確かにコンビにの文房具は必要最小限のものしかないし、近所の文具店は無くなっているから、路地にある文具店を見つけて入ってくるのかもしれない。
 日本ではあまり売っていないハードカバーのノートがあったので、A6サイズのものを購入。
 合計399円

きつねの足跡
icon 10月W日
 東京ビックサイトにWPC EXPO2002を見に行った帰り、新装されたパイロットの 「ペンステーション」を見に行く。以前は1階だけだったが、1階がカフェ、2階が展示室という構成になっていた。土曜の午後ということで、1階にはティータイムを楽しむ人がいた。
 2階に上がる階段には、各段に筆記具の歴史が記されていた。展示室は、平塚にあった筆記具資料館の展示品を移設したということで、珍しい筆記具も並んでいた。これから色々な企画が実施されるのではないかと楽しみだ。


きつねの足跡
icon 10月V日
 新宿で会議があったので、小田急デパートの10階にオープンした伊東屋新宿店を見に行った。伊東屋らしいレイアウトで、品揃えもそれなりだった。
 銀座本店の3/4くらいの床面積ということだが、1フロアーだと壁が無い分収納スペースが少なくなるので、商品の種類も制限されているのだろう。


きつねの足跡
icon 10月U日
 100均のダイソーに行くとケーブルをまとめるための「コード収納ボール」があったので2個購入。以前、パソコンショップで同じものを買ったが、500円くらいしたと思う。もしかしたら、かの有名な中国製の模倣商品だったりして。
 パソコン回りはケーブルが多く見た目にもきたならしい。早速、メモリーカードリーダーなどのケーブルをまとめてみた。Bluetoothが普及したらケーブルは少なくなるのだろうか。
 合計210円


きつねの足跡
icon 10月T日
 10月4日の午前4時55分から5分間、日本テレビNNN24の「朝いち430」で文房具の紹介コーナーに出演した。早朝の番組だったので、どれだけの人が見たのだろうか。HPも紹介されたが、ヒットカウンターはそれほどの影響はない。
 SCOSも取材するように話してあったので、朝日新聞にでていたあの筆立てが紹介されていた。


きつねの足跡
icon 9月Z日
 久しぶりの東京へ、時間があったので、話題の丸ビルと丸善丸ビル店を見にいく。丸善の文具売り場は、こじんまりとしていて見るべきところはなし。三菱鉛筆の社員が商品を並べていたので、10月に発売予定のPowerTank スタンダードの先行発売店を聞くと、伊東屋ということだった。
 早速銀座の伊東屋へ向かう。ありました。一応黒の1.0mmの本体とレフィルを購入した。
 合計315円

きつねの足跡
icon 9月Y日
 このところプリンター用紙ばかり5種類ほど買っただけで、文房具を買う機会がなかなかない。
 突然、日本テレビの制作プロダクションからメールがあって、早朝4時半からのニュース番組の取材の申し込がある。Weeklyぴあの記事を読んだということで、文房具を紹介してほしいということ。1時間程の取材で、10点ほど紹介した。これを編集して5分ほどの放送になるようだ。
 放送は10月4日金曜日の4時50分過ぎから5時半の間になるということ、どんなふうになっているかちょっと不安。 
きつねの足跡
icon 9月X日
 江崎グリコから発売されている「タイムスリップ グリコ」というおまけ付きグリコがあるが、これには昭和30年代、40年代の乗り物や暮しの道具などの精巧なフィギュアがおまけとしてはいっている。このフィギュアは、チョコエッグで一躍一般に有名になった海洋堂がつくっている。
 コンビニの食玩の棚を見ていたら、第2弾がでていたのでつい買ってしまった。中からは学校給食セットがでてきた。アルミのトレー、アルミの皿、カレーシチューの入ったアルミのお碗、スプーン、瓶牛乳、バナナ半分、パン3枚、鯨カツ(?)、ジャムが入っていた。
 きたきつねの記憶にある給食はこんな豪華なものではなかったので、当時の小学校の給食を再現してみた。バナナは病気でもならなければ食べられない高級品だったし、おかずが付いたのはだいぶ後のことだった。牛乳は、米国の無償援助の脱脂粉乳をお湯で溶いたダマだらけの牛乳もどきだった。ジャムはリンゴジャムに食紅で色を着けたものだった。
 200円でこれだけの思い出が買えるのであれば安いものだ。

きつねの足跡
icon 9月W日
 連日の午前様で、すすきのの魔力は健在のようだ。行きも帰りも道産子は「AirDo」しかないということで、北海道国際航空のボーイング767に搭乗。ついでに「AirDo」のボールペンを購入。トンボ鉛筆のボールペンだった。
 大手航空会社の「AirDo」いじめは酷いものがある。9000円の割引キップを出すとANAは8500円を出すといったことは無法以外のものではない。「AirDo」と同じ料金設定できるのだったら、今の正規料金というのはインチキということだろう。
 今回は往復ともに満席だったので安心したが、道産子は是非「AirDo」を使って欲しい。ついでに博多っ子は「スカイマークエアラインズ」を使おう。
 合計 157円

きつねの足跡
icon 9月V日
 久しぶりに札幌に出張ででかけた。移動の途中、札幌駅前のLOFTに寄ってみた。北海道経済は、相当冷え込んでいると聞いていたが、店内に人はまばらで、おじさんは目だってしまった。文房具売り場を見ていたが、注射器型のボールペンがあったので購入した。注射型のシャープペンシルを見たことがあるが、ボールペンは初めてだった。
 合計 189円

きつねの足跡
PREVIOUS  BACK  HOME